お住まいの住み替え

こんにちは!

営業の藤原です。

本日はご質問が多いお住まいの住み替えについてご説明いたします。

今の住宅を売却して新しいマイホームを購入される方意外に多いんです!

その場合大きく分けて2パターンのやり方があります。

そのメリットとデメリットをご説明いたします♪

例1:先に売却をしてから購入する!

メリット

・既存の残債がなくなりお金の面でのリスクが少なく新しい家が購入できます

・住宅ローンも縛りがなく通常のものが使用できます などなど

デメリット

・家を売却する契約をしてから概ね1.5カ月~2カ月での引き渡しのため次の家を決めてすぐに契約しないと間に合わない

・間に合わない場合は一時的に賃貸などに引越しをしないといけない などなど

例2:先に家を購入する場合

メリット

・通常通りの選び方で自分の好きな家を購入できる(考える時間がある)

・お引越しなども焦らず自分のペースでできる

デメリット

・住宅ローンの審査が厳しくなり制限がある

・ダブルローンになる確率が高い(新しい家と既存の家)

以上がざっくりとした違いです。

どちらが良いということはありませんが両方のメリットデメリットを比較して納得した形で探すのがベストです。

ちなみに当社で多い方は先に買われる方が7割以上です。

既存住宅を業者買取して同時に行うということも可能です。

色々なパターンがありますのでお気軽にご相談ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
お問い合わせ